母子訪問看護
母子訪問看護とは?
訪問看護と同じく、「住み慣れたご自宅で、お母さんとお子さんがその人らしく、安心して暮らしていく」ことができるよう、助産師・看護師が訪問して必要な支援を行います。また、妊娠・出産・産褥期に限らず、女性の一生に寄り添うとともに、乳幼児から育児期を経たお子さんの看護も担います。
医療保険(乳幼児医療証)や自立支援医療受給者証、生活保護などの制度を利用し、助産師や看護師がお客様のご自宅を定期的に訪問、医療上の処置や健康状態の観察、生活の援助や療養上のケアを行います。

サービス内容
- 健康状態の観察
お子さんとお母さんの体温や脈拍など、健康状態のチェックを行います。
お子さんがその子なりに順調に成長しているかを観察し、必要時には医療機関等との連携を図ります。
お子さんやお母さんに病気がある場合、その疾患の状態の観察などを行います。 - 疾患の治療のための看護
服薬管理、医療機器に関する管理、その他医師の指示による医療的処置を行います。 - 日常生活の支援
お子さんとお母さんの食事・排泄・睡眠などの日常生活の状況を確認し、安全に安心して暮らせているのか、また、必要に応じた支援を行います。 - ご本人・ご家族への助言・指導
看護の助言やご家族へ提案や指導、心理面のサポート・相談などを行います。
サービスの特長
その人らしい生活ができるようサポートさせていただきます
お客様がご自宅で自分らしく過ごせるよう、療養生活・日常生活上のお手伝いをさせていただきます。
主に医療保険に基づき、助産師・看護師がご自宅を訪問し、お客様がご安心して生活できるようサービスをご提供します。
「技術」「まごころ」両方を持った専門職がサービスを提供します
医療や看護に関する「技術」とお客様に対する「まごころ」の両方がなければ、質の高いサービスを提供することは難しいと私たちは考えています。
カラーズでは厳しい採用基準と毎月の研修制度で、スタッフの育成・サービスの向上を図っております。
プライバシー保護を徹底しています
全くの他人であるスタッフをご自宅に入れるサービスだからこそ、プライバシーの保護を徹底しています。
守秘義務契約はもちろん、お客様の個人情報を一切持ち出せないように様々な取り組みをしています。
気持ちよくサービスを受けていただけるよう、
衛生面に配慮しています
スタッフは一日に複数のお客様宅を訪問しております。感染予防のための手袋やマスク交換、一軒ごとの靴下の交換などを徹底して行っています。
お客様に気持ちよくサービスを受けていただくための衛生管理に努めています。
ケアプラン、在宅介護、家事代行、産前産後のケア・サポートなどのご相談やご不明な点がございましたらお気軽にご連絡ください。
- 電話による相談・お問い合わせ
-
代表 03-5767-5215
番号のお間違えがないようにお願いします。
- メールによるお問い合わせ
-
資料請求
お問い合わせフォーム
必要項目を入力の上、送信してください。
